2期治療でよく使う矯正装置について
顎の成長には個人差があるため、お子様の状態に応じた適切な時期にスタートします。 1期治療で骨格のバランスが良い状態になっていれば、1期治療を行わなかった場合に比べて、2期治療でより良い目標を達成できることが多いです。
マルチブラケット装置 2〜3年
顎の中で適切な位置に歯を動かします。
リテーナー(保定装置) 2〜3年
歯を動かした後に、後戻りしないように使用する装置です。
顎の成長には個人差があるため、お子様の状態に応じた適切な時期にスタートします。 1期治療で骨格のバランスが良い状態になっていれば、1期治療を行わなかった場合に比べて、2期治療でより良い目標を達成できることが多いです。
顎の中で適切な位置に歯を動かします。
歯を動かした後に、後戻りしないように使用する装置です。
世田谷、田園都市線沿線に本当の子供専用の歯科医院がオープンいたしました。
桜新町駅から徒歩1分くらいのところにある診療所です。
住所:東京都世田谷区桜新町2-9-6
ブロッサム桜新町3F
TEL:03-3706-7070