歯並びの種類について
過蓋咬合
下の前歯が上の前歯に隠されてしまっている、いわゆる深すぎる咬み合わせです。歯がすり減ってしまうことがあります。骨格のずれに問題がある場合や、指しゃぶりや唇を噛むくせが原因となることもあります。
矯正方法
子供の矯正治療で骨格にアプローチすることが効果的です。
2期治療および大人の矯正治療では、上顎前突を伴う場合には小臼歯の抜歯をする場合もあります。下顎歯列の狭窄(歯列の幅が狭い)が原因の場合には、歯列の幅を広げるようにします。
歯並びの種類について
乱杭歯(凸凹)(叢生)
上顎前突 (出っ歯)
上下顎前突
反対咬合(受け口)
すきっ歯
開咬
過蓋咬合
矯正歯科治療に伴うリスク
薬機法において承認されていない医療機器について
・マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、
日本国内では医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を
受けていない未承認の医療機器です。
材料については日本の薬事認証を得ております。
・米アライン・テクノロジー社の製品の商標であり、
インビザライン・ジャパン社から入手しています。
・日本国内において医薬品医療機器等法(薬機法)の
承認を受けている同様の医療機器は複数存在します。
・ 1998年にFDA(米国食品医薬品局)により、
医療機器として認証を受けています。
・日本では完成物薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の
対象外となる場合があります。
アクセス
雨の日でも安心 桜新町駅すぐの便利な立地
世田谷、田園都市線沿線に本当の子供専用の歯科医院がオープンいたしました。
桜新町駅から徒歩1分くらいのところにある診療所です。
住所:東京都世田谷区桜新町2-9-6
ブロッサム桜新町3F
TEL:03-3706-7070
PAGETOP